
- 在庫状況:品切れのためご注文いただけません
- 富本銭と謎の銀銭
-
貨幣誕生の真相
小学館
今村啓爾
- 価格
- 1,760円(本体1,600円+税)
- 発行年月
- 2001年02月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784096261248


この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
-
藤原広嗣
-
北啓太
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2023年12月発売】
ユーザーレビュー
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

[BOOKデータベースより]
「和同開珎」より古いとされる「富本銭」。しかし「富本銭」以前に「謎の銀銭」が存在した。飛鳥池遺跡における「富本銭」の発見は、「和同開珎」をわが国最古の貨幣とする通説を覆しただけでなく、実は銀貨を基軸とする古代日本の貨幣像を浮かび上がらせる。ではなぜ「和同開珎」は最古とされてきたのか?古代の政治家によって仕組まれた、巧妙な財政シナリオを解明する。古代貨幣史を書きかえる新説。
第1章 富本銭の発見
[日販商品データベースより]第2章 最古の貨幣の追求
第3章 無文銀銭とは何か
第4章 和同開珎の真相
第5章 日本の初期貨幣の独自性
第6章 貨幣発行の歴史的背景
第7章 貨幣の誕生
飛鳥池遺跡で発見された「富本銭」は、「和銅開珎」より古いことが判明し大事件となった。本書は最新情報を駆使して富本銭の謎を解明、日本古代に行われた金融改革に迫る。古代史の定説を根底から覆す書。