2026年度 手帳
2026 CALENDAR 壁掛け/卓上/日めくり
来年のあなたの2026年の運勢は?2026年占い本
ブックサンタ2025 あなたが選んだ本を、サンタクロースが全国の子どもたちに届けます。※様々な事情で困難な状況にある子どもたち 募集期間 9月23日〜12月25日

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

この商品の最新版はこちら

在庫状況:取り扱いが終了いたしました
債券の基礎知識 3訂

商品と市場のすべて

ビジネス教育出版社
Artis Corporate Engineering Co.,Ltd. 橋本正明(投資) 

価格
990円(本体900円+税)
発行年月
2000年09月
判型
B5
ISBN
9784828300085

入荷お知らせ希望に登録

欲しいものリストに追加する

内容情報
[BOOKデータベースより]

長引く低金利時代のもと、公社債(債券)の発行量は益々増大し、従来からの一般投資家の投資対象である国債とともに、一般事業会社の発行する社債も身近な投資対象となってきています。また、これら公社債は、昨今脚光を浴びている投資信託にも数多く組入れられており、広く国民の資産運用にとって欠かせない金融商品となっています。ただし、一口に債券といっても、その商品は多様で、リスクも利回りもそれぞれ異なっています。そのため、本書では債券業務に携わる人はもとより、債券に関心のある方に、その全体像を掴んでいただくため、債券の種類や利回り計算、発行方法・流通形態といった基本的なことから、債券相場に影響を与える短期金融市場、さらには、債券価格の変動要因、一般的な運用方法等についてまで広範囲に解説しています。また、金利関連の派生商品や金利リスクの考え方についても記述しています。なるべく平易に説明し、読者の理解を得られるよう努めています。

第1編 債券の基礎知識
第2編 公社債発行市場と流通市場の概要
第3編 短期金融市場
第4編 債券相場の変動要因
第5編 派生商品の基礎知識
第6編 公社債の運用
第7編 債券数理の基礎

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

債権総論 第2版

債権総論 第2版

平野裕之(法学) 

価格:5,280円(本体4,800円+税)

【2023年04月発売】

物権変動における第三者保護の法理

物権変動における第三者保護の法理

松尾弘(法学) 

価格:7,150円(本体6,500円+税)

【2025年03月発売】

新債権法の論点と解釈 第2版

新債権法の論点と解釈 第2版

平野裕之(法学) 

価格:4,180円(本体3,800円+税)

【2021年01月発売】

物権法 第4版

物権法 第4版

伊藤真(法律) 

価格:3,080円(本体2,800円+税)

【2009年04月発売】

物権法 第2版

物権法 第2版

平野裕之(法学) 

価格:4,840円(本体4,400円+税)

【2022年10月発売】



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

ブックサンタ2025 あなたが選んだ本を、サンタクロースが全国の子どもたちに届けます。※様々な事情で困難な状況にある子どもたち 募集期間 9月23日〜12月25日

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント