ゲスト さん (ログイン)
【ご案内】お盆期間の配送について
【ご案内】システムメンテナンスによるサービス停止について(8/27)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品の最新版はこちら
受験対策「実戦」講座
診断と治療社 梅田悦生
言語聴覚士の試験では、聴覚、音声、言語障害などは当然として、耳鼻咽喉科、口腔外科、形成外科の臨床から心理学、精神医学、リハビリテーションにまで及ぶ、ほかに類をみないほどの広範囲な知識と経験を要求されます。本書は、この取り組みにくい受験に対応するために、「実戦」に則した内容としました。
第1編 医学概論第2編 聴覚学第3編 音声・音響学第4編 言語障害(構音障害と失語症)第5編 中枢神経系第6編 心の領域第7編 リハビリテーション、その他第8編 第1回言語聴覚士国家試験問題(1999年)―標準解答と小解説第9編 第2回言語聴覚士国家試験問題(2000年)―標準解答と小解説第10編 模擬試験問題
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
価格:5,500円(本体5,000円+税)
【1999年04月発売】
ダイエックス出版
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2014年07月発売】
石関直子
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2000年07月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
言語聴覚士の試験では、聴覚、音声、言語障害などは当然として、耳鼻咽喉科、口腔外科、形成外科の臨床から心理学、精神医学、リハビリテーションにまで及ぶ、ほかに類をみないほどの広範囲な知識と経験を要求されます。本書は、この取り組みにくい受験に対応するために、「実戦」に則した内容としました。
第1編 医学概論
第2編 聴覚学
第3編 音声・音響学
第4編 言語障害(構音障害と失語症)
第5編 中枢神経系
第6編 心の領域
第7編 リハビリテーション、その他
第8編 第1回言語聴覚士国家試験問題(1999年)―標準解答と小解説
第9編 第2回言語聴覚士国家試験問題(2000年)―標準解答と小解説
第10編 模擬試験問題