ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
言語聴覚療法シリーズ 4
建帛社 石川裕治 波多野和夫
失語症は、最も多くの言語聴覚士(ST)が、臨床や研究の対象としている障害である。本書は、言語聴覚障害を学ぶ学生に、失語症の基礎から評価・訓練までの広い範囲の知識を提供することを目的とした。すでに臨床に携わっているSTにも十分に活用できる内容となっている。
第1章 失語症の基礎(失語症理解の歴史;失語症の理解;失語症の言語症状;失語症候群;失語症の予後)第2章 失語症の臨床(失語症のリハビリテーションの流れ;失語症の評価;失語症の治療;周囲の人々に対するアプローチ;他職種との連携)第3章 失語症者の社会復帰(失語症者の社会復帰の現状と課題;失語症友の会活動)
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
価格:713円(本体648円+税)
【2017年03月25日発売】
杉原聡
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2025年03月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
失語症は、最も多くの言語聴覚士(ST)が、臨床や研究の対象としている障害である。本書は、言語聴覚障害を学ぶ学生に、失語症の基礎から評価・訓練までの広い範囲の知識を提供することを目的とした。すでに臨床に携わっているSTにも十分に活用できる内容となっている。
第1章 失語症の基礎(失語症理解の歴史;失語症の理解;失語症の言語症状;失語症候群;失語症の予後)
第2章 失語症の臨床(失語症のリハビリテーションの流れ;失語症の評価;失語症の治療;周囲の人々に対するアプローチ;他職種との連携)
第3章 失語症者の社会復帰(失語症者の社会復帰の現状と課題;失語症友の会活動)