- 新しい家庭裁判所をめざして
-
鈴木経夫判事退官記念論文集
- 価格
- 4,190円(本体3,809円+税)
- 発行年月
- 2000年09月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784947676665
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 元内閣法制局長官・元最高裁判所判事回想録
-
価格:3,740円(本体3,400円+税)
【2024年02月発売】
- 民主的司法の展望 四宮啓先生古稀記念論文集
-
価格:13,200円(本体12,000円+税)
【2022年06月発売】
- 実践講座民事控訴審 元高裁判事による実務のマイルストーン
-
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2023年04月発売】
- パール判事「東京裁判不同意判決書第四部」を読む
-
価格:1,782円(本体1,620円+税)
【2022年10月発売】
- 平和憲法をつくった男鈴木義男
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2023年01月発売】
[BOOKデータベースより]
家庭裁判所の現状を分析し改善方向を示唆する。家庭裁判所を心から愛し、将来の発展を願う裁判官、調停委員、書記官、調査官、弁護士、家族法研究者など多彩であり、その深い経験の反省に立った論文は、今後の家庭裁判所の発展にとって示唆するところが大きい。
1 家事事件の現代的問題(子どもの福祉と家庭裁判所の役割;家庭裁判所調査官から見た児童福祉法二八条事件;同性愛をめぐる家裁実務上の諸問題に関する一考察 ほか)
[日販商品データベースより]2 家事調停のあり方をめぐって(ケース研究『同席調停のすすめ』;司法改革と家庭裁判所;家事調停の当面する課題 ほか)
3 家事審判の諸問題(家事事件の事実認定;相続財産管理に関する一、二の問題;可分債権の遺産分割対象性 ほか)
4 鈴木経夫判事の仕事(子の監護をめぐる審判例)
家庭裁判所を心から愛し、支えてきた人々が、その発展を願い、自らの仕事を振り返える。執筆は、裁判官、調停委員、弁護士ほか。