この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 小学校体育指導スキル大全
-
価格:2,310円(本体2,100円+税)
【2019年04月発売】
- 公共図書館の選書業務における選書ツールの研究
-
価格:4,180円(本体3,800円+税)
【2022年02月発売】
- 読みたい心に火をつけろ!
-
価格:990円(本体900円+税)
【2017年06月発売】
- 木下メソッド・コンポジションレッスンー平面コンポジション
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2018年02月発売】
- 知りたい気持ちに火をつけろ!
-
価格:1,034円(本体940円+税)
【2023年06月発売】
[BOOKデータベースより]
本書は環境教育で世界をリードしている著者によって、子どもの能力が発達途上にあること、そしてその能力は子ども特有のものであることを認めたうえで子どもの参画が真剣に行なわれるならば、子どもは持続可能な開発に価値ある普遍的な役割を演ずることができると確信して書かれたものである。教育者、都市計画家やまちづくり関係者、環境に携わる人に向けて書かれたものであり、子どもの参画の理論と実際、そして持続可能なコミュニティと民主主義の発展の重要性について紹介。子どもたちが問題を特定したり、その原因を深く考えたり、コミュニティを反映する問題を批判的に検討したりする本当の参画を強く訴えている。
第1部 序論および概論(子どもの参画する能力の発達;組織の原則;子どもの参画の新しい形態およびいろいろな団体との提携)
[日販商品データベースより]第2部 子どもの参画の実際(子どもたちと行なうアクション・リサーチ;子どもたちによる環境の計画、デザインと建設;環境の管理 ほか)
第3部 方法(描画とコラージュ;地図づくりと模型づくり;インタビューと調査 ほか)
世界各地の事例を示しながら、子どもの参画によるコミュニティづくりと環境ケアについて、理論的かつ具体的な方法論を考察した世界的名著。