ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
オーム社 村田徳治
本書では、なるべく既存技術と既設設備を利用して、廃棄物を資源化するための方策を示したつもりである。本書は1993年に発行した「最新リサイクル技術の実際」(オーム社)の後継書といえるものであるが、優れた技術については重複して載せてある。また、資源リサイクルの問題は、技術の問題ではなく、社会的・経済的な制度上の問題であることが多く、これを解決しなければ問題解決にならない場合が多い。そのため、技術以外にリサイクルの考え方についても極力触れた。
第1章 廃棄物資源化と自然第2章 焼却に頼らない有機系廃棄物の資源化技術第3章 低水分有機系廃棄物の資源化技術第4章 廃棄物のエネルギー化と燃料電池第5章 超臨界水熱分解による資源化技術第6章 溶媒抽出法による資源化技術第7章 廃酸の資源化技術第8章 廃アルカリの資源化技術第9章 重金属系廃棄物の資源化技術と実例第10章 非重金属系無機廃棄物の資源化技術第11章 廃プラスチックの資源化技術
なるべく既存技術と既存設備を利用して廃棄物を資源化するということにポイントを置いた、リサイクル技術の解説書。
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
本書では、なるべく既存技術と既設設備を利用して、廃棄物を資源化するための方策を示したつもりである。本書は1993年に発行した「最新リサイクル技術の実際」(オーム社)の後継書といえるものであるが、優れた技術については重複して載せてある。また、資源リサイクルの問題は、技術の問題ではなく、社会的・経済的な制度上の問題であることが多く、これを解決しなければ問題解決にならない場合が多い。そのため、技術以外にリサイクルの考え方についても極力触れた。
第1章 廃棄物資源化と自然
[日販商品データベースより]第2章 焼却に頼らない有機系廃棄物の資源化技術
第3章 低水分有機系廃棄物の資源化技術
第4章 廃棄物のエネルギー化と燃料電池
第5章 超臨界水熱分解による資源化技術
第6章 溶媒抽出法による資源化技術
第7章 廃酸の資源化技術
第8章 廃アルカリの資源化技術
第9章 重金属系廃棄物の資源化技術と実例
第10章 非重金属系無機廃棄物の資源化技術
第11章 廃プラスチックの資源化技術
なるべく既存技術と既存設備を利用して廃棄物を資源化するということにポイントを置いた、リサイクル技術の解説書。