ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
栄養科学シリーズnext
講談社 東あかね 石榑清司
健康管理が大切であることはわかっていても、人は管理されることを好みません。これからの保健医療従事者の役割は、人々が管理されることから脱却し、自己管理によって健康的な行動をとれるように支援していくことにあると考えられます。特に生きていく上での楽しみの1つである食生活の支援を行う活動こそ、管理的な態度からの転換が求められています。生活習慣病という言葉が定着し、個人の自己責任がいっそう強調されていますが、これらの病気は老化と遺伝の影響も多く受けているのです。私たちは自然の摂理にあくまでも謙虚に、それだからこそ健康増進の取り組みをあらゆる分野にわたってねばり強く進めていく必要があるのでしょう。本書がそれらの活動に携わろうと志している人々の参考になり、子どもから高齢者までの人生を支える健康のさらなる発展につながっていくことを期待しています。
1 健康の概念2 健康の現状3 健康の増進と施策・対策4 健康管理5 健康管理の実際
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
健康管理が大切であることはわかっていても、人は管理されることを好みません。これからの保健医療従事者の役割は、人々が管理されることから脱却し、自己管理によって健康的な行動をとれるように支援していくことにあると考えられます。特に生きていく上での楽しみの1つである食生活の支援を行う活動こそ、管理的な態度からの転換が求められています。生活習慣病という言葉が定着し、個人の自己責任がいっそう強調されていますが、これらの病気は老化と遺伝の影響も多く受けているのです。私たちは自然の摂理にあくまでも謙虚に、それだからこそ健康増進の取り組みをあらゆる分野にわたってねばり強く進めていく必要があるのでしょう。本書がそれらの活動に携わろうと志している人々の参考になり、子どもから高齢者までの人生を支える健康のさらなる発展につながっていくことを期待しています。
1 健康の概念
2 健康の現状
3 健康の増進と施策・対策
4 健康管理
5 健康管理の実際