- 世界宗教史 6
-
ちくま学芸文庫 エ3ー6
Histoire des croyances et des ide´es religieuses.- 価格
- 1,760円(本体1,600円+税)
- 発行年月
- 2000年08月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784480085665
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 世界宗教史 5
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2000年07月発売】
- 越境する宗教史 上巻
-
価格:5,500円(本体5,000円+税)
【2020年11月発売】
- 続 沼南の宗教文化誌
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2024年01月発売】
[BOOKデータベースより]
人類にとって宗教的現象とはいったい何か、人類史という壮大なスケールのなかでその展望を企てた本書は、20世紀を代表する宗教学者・エリアーデが最晩年に遺した畢生のライフワークである。この古今未曾有の偉大な業績は、仏教、キリスト教、ヒンドゥー教といった個々の宗教の理解を助けるばかりでなく、人類が創造した宗教そのものの姿を見事に描きだしている。文庫版第6巻は、中世後期から宗教改革前夜までのヨーロッパの宗教運動、宗教改革前後における宗教・魔術・ヘルメス主義の伝統、チベットの諸宗教を収録し、文庫版第1巻から第6巻までの詳細な索引を付す。
第37章 ヨーロッパの宗教運動―中世後期から宗教改革前夜まで(ビザンチン帝国における二元論的異端―ボゴミール派;西欧のボゴミール派―カタリ派;アッシジの聖フランチェスコ;聖ボナヴェントゥラと神秘神学 ほか)
第38章 宗教改革前後における宗教、魔術、ヘルメス主義の伝統(キリスト教以前の宗教伝統の残存;浄化の舞踏における象徴と儀礼;「魔女狩り」と民衆宗教の消長;マルティン・ルターとドイツの宗教改革 ほか)
第39章 チベットの諸宗教(「人間の宗教」;伝統的諸観念―宇宙、人間、神々;ポン教―対立と習合;チベット仏教の形成と発展 ほか)