この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 乗ってるだけじゃわからない鉄道の大疑問
-
価格:1,078円(本体980円+税)
【2025年07月発売】
- キリンを作った男
-
価格:825円(本体750円+税)
【2024年07月発売】
- サクッとわかるビジネス教養 ワインの経済学
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2024年03月発売】
- 関西人はなぜ「〇〇電車」というのか
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2024年10月発売】
- 日本航空の破綻と再生
-
価格:4,180円(本体3,800円+税)
【2019年05月発売】
[BOOKデータベースより]
日本が復活の時を迎えた。デジタル家電は日本のお家芸。「iモード」がパソコンから主役の座を奪った理由は何か。新たなる「構想力」がイノベーションを起こす。
第1章 壮大なドラマの始まり
第2章 デジタル家電が奪うパソコンの座
第3章 未来を開く“構想力の時代”
第4章 脱キャッチアップ・プロセス
第5章 デジタル技術を軸にしたダイナミズム
第6章 曲がり角の米国、立ち直る日本
第7章 物作りで復活する日本
第8章 和魂洋才から和魂和才へ
第9章 エントロピーと情報化社会
第10章 国境を越え、人種を超えてこそ