- 人口から読む日本の歴史
-
- 価格
- 1,078円(本体980円+税)
- 発行年月
- 2000年05月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784061594302
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 今日も事件が起きませんよう。
-
価格:1,045円(本体950円+税)
【2025年05月発売】
- 掌から伝わる【好き】について。
-
価格:715円(本体650円+税)
【2025年05月発売】
- 歴史哲学講義 上
-
価格:1,067円(本体970円+税)
【1994年06月発売】
[日販商品データベースより]
増加と停滞を繰り返す、4つの大きな波を示しつつ、1万年にわたり増え続けた日本の人口。そのダイナミズムを歴史人口学によって分析し、また人々の暮らしの変容と人生をいきいきと描き出す。近代以降の文明システムのあり方そのものが問われ、時代は大きな転換期にさしかかった。その大変動のなか少子高齢化社会を迎えるわれわれが進む道とは何か。
【目次】
第1章 縄文サイクル
第2章 稲作農耕国家の成立と人口
第3章 経済社会化と第三の波
第4章 江戸時代人の結婚と出産
第5章 江戸時代の死亡と寿命
第6章 人口調節機構
第7章 工業化と第四の波
終章 日本人口の二十一世紀