- 定期借家法ガイダンス
-
自由な契約の世界へ
- 価格
- 1,980円(本体1,800円+税)
- 発行年月
- 2000年05月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784789221597
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 空き家の法律と税金と管理がわかる本
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2024年08月発売】
- ケース別でわかりやすい定期借地権・借家権課税の実務
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2018年03月発売】
- 森林大百科事典 新装版
-
価格:26,400円(本体24,000円+税)
【2022年11月発売】
- Q&A交通事故加害者の賠償実務 改訂版
-
価格:3,630円(本体3,300円+税)
【2021年05月発売】
[BOOKデータベースより]
太い斧では細工はできない。自由な契約により当事者の要求に応じた美しい彫刻を作り上げることができる。借地借家法第28条(正当事由)と第32条(借賃増減請求権)に縛られない“自由な契約”を実現する定期借家の手法を満載!思わず引き込まれてしまう実務家と弁護士の対話方式で定期借家の疑問難問に答える。また、自由な国アメリカ法と日本の借地借家法を比較する。
第1章 定期借家法の基礎
第2章 定期借家法について(対話篇)
第3章 自由な賃貸借について(対話篇)
第4章 実務の指針
第5章 定期借家法に関する考察