この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 人体の構造と働き
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2010年02月発売】
- 生理学
-
価格:4,950円(本体4,500円+税)
【2024年10月発売】
- 新しい解剖生理学 改訂第12版
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2010年07月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2010年02月発売】
価格:4,950円(本体4,500円+税)
【2024年10月発売】
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2010年07月発売】
[BOOKデータベースより]
本書では、一般的、基礎的な事実をベースとして、その上に筆者らの研究を縦糸とし、これに内外の研究者の業績を横糸として編み上げ、まず軟骨から骨ができるしくみについて平易に解説するとともに、臨床面をも含めて軟骨代謝の全体像が理解できるように組み立てている。現時点における内外の最新の情報を盛り込み、軟骨代謝という学際的な分野の解説を試みている。
軟骨組織
[日販商品データベースより]軟骨組織の分類
軟骨細胞
軟骨基質
軟骨単位(Chondron)
軟骨の発生と成長
なぜ、軟骨代謝・骨形成の研究を志したか?
成長軟骨細胞培養系の確立と骨形成機構に関する生化学的研究
軟骨細胞の分化モデル系に関する研究
軟骨由来増殖分化制御因子の研究〔ほか〕
骨は軟骨からいかにして見事につくられるか,骨形成と血管新生との間にはいかに見事な調和が保たれているか.70年代初頭から世界に先駆けて軟骨代謝研究に取り組まれ.軟骨細胞の増殖・分化機構の研究で数多くの成果を挙げ,また多くの研究者を育成された著者が,軟骨から骨ができる仕組みについて平易に解説すると共に,内外の最新の成果を盛り込み,さらに骨折の治癒過程や骨粗髟症,関節症の病態など臨床面にも言及した“軟骨代謝研究の集大成”.
著者らの研究史を縦糸に,内外の研究者の業績を横糸にして編み上げられた格調ある書.