この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 図解身近な人が亡くなった後の手続き・届け出の本
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2025年01月発売】
- まるごと学べる異常検知の実践知
-
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2025年11月発売】
- 脳はみんな病んでいる
-
価格:781円(本体710円+税)
【2023年08月発売】
- 親族道の歩き方
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2025年10月発売】
- ノンフォーマル教育の可能性 増補改訂版
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2025年01月発売】


























[BOOKデータベースより]
共有のいまここが継起する場―すなわち“アート・ジャングル”セザンヌ、モネ、ピカソからキーファー、ゴームリー、タレルまで、そしてさらにはポロック、ベーコンから若冲、北斎まで。西欧近代の「主体」という枠組みに代わる「内部対話的自己/後見役的自己」…。アート(美術/芸術)とは、離れて自己を見つめ、「未来の現在化」を企図する「異時空」の体験装置なのだ!モダン・アートに潜在したポストモダンの萌芽を読み解き、モダンとポストモダンの対立を超えて、今後の実践のための論理的根拠を問う、スリリングな美術批評。
序章 自分で元気を出す仕掛け
第1章 仮に生み出される現在
第2章 異なった時点が同時に
第3章 時空に他ならない身体
終章 一秒後の私を導く力