ゲスト さん (ログイン)
【ご案内】お盆期間の配送について
【ご案内】システムメンテナンスによるサービス停止について(8/27)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
検証ドキュメント 小学館文庫 Rんー2ー1
小学館 核事故緊急取材班 岸本康
1999年9月30日10時35分。茨城県・東海村の核燃料加工施設で瞬いた不気味な光は、日本初の“臨界事故”を意味していた。事故現場周辺の住民たちは見えない放射線の恐怖に追われ、国をはじめとする各行政機関は想定外の事故に翻弄され続けた。今回の事故の“当事者”が発する言葉には、静かな恐怖と怒りが潜み、それは同時に日本が抱えるエネルギー政策の問題点でもある。世界をも震撼させた“レベル4”の原子力事故は、我々日本人にどんな教訓を残したのか。事故当事者による生の証言を中心に、事故の本質に迫る。
第1章 1999年9月30日―青い光・臨界事故の始まり第2章 1999年10月1日―誰が臨界を止めるのか第3章 1999年10月2日―終わりなき、臨界事故総括 臨界事故の探求
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
1999年9月30日10時35分。茨城県・東海村の核燃料加工施設で瞬いた不気味な光は、日本初の“臨界事故”を意味していた。事故現場周辺の住民たちは見えない放射線の恐怖に追われ、国をはじめとする各行政機関は想定外の事故に翻弄され続けた。今回の事故の“当事者”が発する言葉には、静かな恐怖と怒りが潜み、それは同時に日本が抱えるエネルギー政策の問題点でもある。世界をも震撼させた“レベル4”の原子力事故は、我々日本人にどんな教訓を残したのか。事故当事者による生の証言を中心に、事故の本質に迫る。
第1章 1999年9月30日―青い光・臨界事故の始まり
第2章 1999年10月1日―誰が臨界を止めるのか
第3章 1999年10月2日―終わりなき、臨界事故
総括 臨界事故の探求