この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 宗教の社会学
-
価格:4,180円(本体3,800円+税)
【2002年12月発売】
- グローバル化時代の宗教文化教育
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2020年07月発売】
- 現代日本の宗教社会学
-
価格:2,082円(本体1,893円+税)
【1994年06月発売】
- 宗教社会学を学ぶ人のために
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2016年04月発売】
[BOOKデータベースより]
インターネットが、いま新たな宗教空間を切り開きつつある。情報社会の最先端と、人類不変の魂の問題は、いかにしてリンクしつつあるのか?そこに見えてきた二十一世紀の宗教の姿とは?インターネット大国にして宗教大国であるアメリカの状況を中心に報告、電脳空間に広がりつつある“神々”の姿とインターネット時代の心のゆくえを考える。
第1章 テレビ伝道からインターネット伝道へ
第2章 インターネット時代の既成の宗派とアメリカ生まれのキリスト教
第3章 アメリカ宗教界が直面する諸問題
第4章 ヴァーチャル宗教
第5章 何かと話題の新宗教
第6章 日本宗教の現状
終章 二十一世紀のインターネット伝道