ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
中国農村労働の移動
日本評論社 南亮進 牧野文夫
現代中国の著しい特徴として大規模な人口・労働移動がある。その主流は数千万人ともいわれる農民の都市への出稼ぎである。日本の人口の3分の2ほどの農民が、毎年職を求めて都会に出ていくのである。都会に就職の当てがあって農村を離れるのはごくわずかで、大部分は地元出身の先行者からの口コミ情報を頼りに都会に出現する。80年代中頃には、こうした農民の大群が北京市や広州市の鉄道の駅前広場にたむろしているシーンが、たびたびテレビ等に登場した。都市住民が彼らに対して持つイメージはネガティブなもので、ひところ使われた「盲流」という呼称には、差別的なニュアンスが込められている。それゆえ最近では、より客観的な表現で「民工潮」と呼ばれることが多い。本書のタイトルである「流れゆく大河」は、こうした現象を描写するものである。
第1部 研究の課題と展望(経済発展と農村労働移動:概観と研究の枠組み;中国農村労働移動の研究展望)第2部 出稼ぎ労働の源泉(農村経済の変貌と労働市場;農家労働供給と出稼ぎ ほか)第3部 出稼ぎ労働の受け皿(都市労働市場と農民工;企業内雇用構造と農民工 ほか)第4部 まとめ(政策的提言:秩序ある労働移動に向けて)
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
下中菜穂
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2018年11月発売】
高梨昌
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2005年12月発売】
金子邦秀 伊藤一雄(1938ー) 児玉祥一
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2018年02月発売】
1位
又吉直樹
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
現代中国の著しい特徴として大規模な人口・労働移動がある。その主流は数千万人ともいわれる農民の都市への出稼ぎである。日本の人口の3分の2ほどの農民が、毎年職を求めて都会に出ていくのである。都会に就職の当てがあって農村を離れるのはごくわずかで、大部分は地元出身の先行者からの口コミ情報を頼りに都会に出現する。80年代中頃には、こうした農民の大群が北京市や広州市の鉄道の駅前広場にたむろしているシーンが、たびたびテレビ等に登場した。都市住民が彼らに対して持つイメージはネガティブなもので、ひところ使われた「盲流」という呼称には、差別的なニュアンスが込められている。それゆえ最近では、より客観的な表現で「民工潮」と呼ばれることが多い。本書のタイトルである「流れゆく大河」は、こうした現象を描写するものである。
第1部 研究の課題と展望(経済発展と農村労働移動:概観と研究の枠組み;中国農村労働移動の研究展望)
第2部 出稼ぎ労働の源泉(農村経済の変貌と労働市場;農家労働供給と出稼ぎ ほか)
第3部 出稼ぎ労働の受け皿(都市労働市場と農民工;企業内雇用構造と農民工 ほか)
第4部 まとめ(政策的提言:秩序ある労働移動に向けて)