この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 「面会交流実施要領」から理解する面会交流の条件・条項〜弁護士として依頼人の希望を叶える〜
-
価格:3,850円(本体3,500円+税)
【2022年12月発売】
- 類型別 慰謝料算定の実務 1
-
価格:5,610円(本体5,100円+税)
【2024年06月発売】
- 類型別 慰謝料算定の実務 2
-
価格:5,500円(本体5,000円+税)
【2024年06月発売】
- 児童虐待に向き合う弁護士業務のすべて 子どもの最善の利益のために知っておくべきこと
-
価格:3,850円(本体3,500円+税)
【2024年02月発売】
- 弁護士のためのマネー・ローンダリング対策ガイドブック
-
価格:4,180円(本体3,800円+税)
【2020年03月発売】
[BOOKデータベースより]
著者は、弁護士生活の中で接した事件を通して考えたことを文章にし、数年にわたって雑誌『経済往来』『SOLA』などに掲載してきました。この本は、それらの連載したものに改めて手を入れ、まとめたものです。内容としては、皆さんが事件に対するとき、どんな心構えをとることが、人間の幸せにつながっていくのかを、読者にも考えてもらおうという試みで書いたものです。
第1章 親子
第2章 夫婦
第3章 家族
第4章 老人介護
第5章 相続
第6章 企業
第7章 医療過誤
第8章 交通事故
第9章 刑事事件
第10章 運命