この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- シリーズ英文法を解き明かす 1
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2016年08月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2016年08月発売】
[BOOKデータベースより]
本書は英語の正書法の史的な面と現在の状況を精緻に論じた研究書である。大部分は英語の音声的および音韻的体系と書記体系の発達を解き明かすことに費やされているが、この論述を通して著者は、綴字がどの程度まで音変化を反映しているか、綴字が音変化にうまく歩調を合わせられなかった理由は何であったのかといった疑問を明らかにしてくれる。少なくとも18世紀までは英語の書記体系の不安定さの理由の一つは音韻論が常に「一音一字」の体系として規定されえない点にあったことを具体的な例を豊富にあげて指摘するなど、文字体系に係わる諸問題に詳しい検討を加え、綴字改革についても一つの章をあてているのが特徴である。
第1章 文字法と書記体系に関する一般的考察
第2章 古英語からノルマン人による英国征服、そして言語的過渡期の書記法
第3章 中英語時代の書記法
第4章 近代初期以後の英語の正書法
第5章 正書法改革への計画と試み