この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 新ミトコンドリア学
-
価格:12,430円(本体11,300円+税)
【2001年11月発売】
- コンパス生化学 改訂第3版
-
価格:6,050円(本体5,500円+税)
【2025年03月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:12,430円(本体11,300円+税)
【2001年11月発売】
価格:6,050円(本体5,500円+税)
【2025年03月発売】
[BOOKデータベースより]
本書では、動物の動きを支える酸素・エネルギー代謝系と血液循環系を縦軸とし、骨格筋代謝を横軸として、活性酸素や抗酸化成分と運動との分子連関を総合的にとらえ、生活習慣病の予防やQOLの向上を目指すための理論基盤の確立を試みた。
1章 生物の設計図と運動関連代謝
[日販商品データベースより]2章 運動と臓器代謝
3章 過剰運動症候群
4章 特珠運動環境と酸素代謝
5章 老化・寿命・運動相関
6章 病態と運動支援システム
7章 運動支援と分子栄養学
活性酸素が体内で発生すると体に悪いことは、ここ数年で、テレビや雑誌などを通して広く一般に浸透した。しかし、その発生・消去のメカニズムまではきちんと理解されていないのが現実である。そのために、「運動すると活性酸素が発生して、寿命が短くなる」といった極論が世間を騒がせたりした。
本書の目的は、運動と活性酸素の関係について、 科学的に解明・解説することである。運動時の体内変化を活性酸素を中心に、分子・細胞レベルから、臓器代謝レベル、個体レベルと分けて解説し、さらに、環境の変化や病気などが活性酸素の発生・作用や運動、老化・寿命にどのように影響するのかを検証している。しなやかな健康と長寿を手に入れるため、さまざまな科学的データを提供し、科学的手法のアプローチを提案する。
「活性酸素と医食同源」(1996)の姉妹編。