ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
新判例マニュアル 手形法・小切手法
三省堂 河本一郎 奥島孝康
判例を素材とした「設例」を設け、商法の論点が容易に理解できる。その設例は何を問うているか、解答として何を求めているかを示す。設例で問われた論点の学説上・判例上の位置づけを概略。設例を考えるにあたっての筋道と論点をめぐる通説・有力説、判例状況を解説。判例は、事実概要・争点・判旨をコンパクトにサブノート形式にまとめた。
第1章 手形行為第2章 裏書と手形保証第3章 支払・時効第4章 手形・小切手と実質関係第5章 為替手形と小切手
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
価格:2,424円(本体2,204円+税)
【1987年05月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
判例を素材とした「設例」を設け、商法の論点が容易に理解できる。その設例は何を問うているか、解答として何を求めているかを示す。設例で問われた論点の学説上・判例上の位置づけを概略。設例を考えるにあたっての筋道と論点をめぐる通説・有力説、判例状況を解説。判例は、事実概要・争点・判旨をコンパクトにサブノート形式にまとめた。
第1章 手形行為
第2章 裏書と手形保証
第3章 支払・時効
第4章 手形・小切手と実質関係
第5章 為替手形と小切手