この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 日本の歪み
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2023年09月発売】
- 詳解HTML & CSS & JavaScript辞典 第8版
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2023年03月発売】
- レジリエンスは身につけられるか 新版
-
価格:5,280円(本体4,800円+税)
【2025年08月発売】
- 女ことばってなんなのかしら?
-
価格:946円(本体860円+税)
【2023年05月発売】
- あなたが政治について語る時
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2025年08月発売】




























[BOOKデータベースより]
国際文化交流とは何なのか。なぜ国際文化交流を行うのか。国際文化交流の学問的な研究は、このような基本的な問いを発し、繰り返し問う企てである。国際文化交流と国家の関係は如何なるものか、国家以外の主体は国際文化交流とどのような関係にあるか、どのような政治的計算や経済的効果が国際文化交流を取り巻くか。本書は、若い研究者たちがこのような問いに取り組んで生み出した、最初の本格的な国際文化交流研究の書である。
1 国際文化交流における文化と国家(国際関係の変化のなかの国際文化交流;文化交流政策の中の文化と国家―戦後ドイツの論争;国際文化交流と「国民文化」の表象―戦後フランスの国際美術政策とパリ・ビエンナーレ)
2 国際文化交流の政治と経済―日本のケース(文化の実像と虚像―万国博覧会に見る日本紹介の歴史;財政問題からみた国際文化交流―戦前期国際文化振興会を中心に;日本外交にとっての文化―エリザベス女王訪日を例として;トウキョウ・ディズニーランドにみるアメリカ文化の受容)
3 国際文化交流の現象と活動(韓国の文化交流政策と日韓関係;文明の衝突か、文化の摩擦か?―ハンチントン論文批判;ヒトの国際移動と国際交流―現象と活動)