この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 行動医学テキスト 第2版
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2023年03月発売】
- 医師の経済的自由
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2017年01月発売】
- ウイルスにおびえない暮らし方
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2020年09月発売】
- さらば古典医学 さぁ始めよう21世紀の科学式ラマダンダイエット
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2023年11月発売】
- ヤンデル先生のようこそ!病理医の日常へ
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2021年03月発売】
[BOOKデータベースより]
第1話 かぜと扁桃炎
[日販商品データベースより]第2話 ぜんそくと子どもたち
第3話 手足口病と川崎病
第4話 心因性発熱と少年
第5話 ぜんそくと若者たち
第6話 おばあちゃんと孫の病気
第7話 子どものせきと安静
第8話 偏食とチョコレート
第9話 ひきつけとけいれん
第10話 抗てんかん薬と発作
第11話 過敏性腸症候群と漢方薬
第12話 子どもの腹痛と診断
第13話 健康診断とIgA腎症
第14話 かぜの高熱とお風呂
第15話 はしかの大流行とお母さん
第16話 感染病と偏見
第17話 A型肝炎とB型肝炎
第18話 肝炎患者といじめ
第19話 優生思想とナチズム
第20話 清潔と日本人
この本を読んでも、すぐに子どもの熱がさがったり、お腹の痛みがやんだりするとはかぎりません。でも、登場人物のお母さんやおばあちゃん、そして、ワハハ先生の楽天病が伝染したら、子どもの病気にもあせらず、気がつけばふだんの子どもとの関係も変わります。