この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ラクに楽しく1時間中学社会ラクイチ授業プラン
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2018年01月発売】
- 実践!社会科の授業ユニバーサルデザイン
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2019年10月発売】
- 地理授業で使いたい教材資料 新版
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2019年07月発売】
[BOOKデータベースより]
子どもたちは、おもしろいこと、楽しいことが好きである。授業でも、少しおもしろいと身をのり出してくるが、おもしろくないとソッポをむく。子どもたちに、社会科の力をつける近道は「社会科の勉強はおもしろい」と思わせることである。このためには、なんといっても、おもしろいネタをみつけて、授業にもちこまなければならない。なぜなら、ネタのよしあしが、授業の死命を制するからである。
1 授業のネタ5年(国土を生活の場として追究するネタ;食料生産の学習をリアルに追究するネタ;日本の水産業を追究するネタ;工業生産を身近なものとして追究するネタ)
2 授業のネタ6年(大昔のロマンを追究するネタ;貴族の時代を追究するネタ;武士が活躍した時代のネタ;江戸時代をおもしろく追究するネタ ほか)