- 中国医学はいかにつくられたか
-
- 価格
- 726円(本体660円+税)
- 発行年月
- 1999年01月
- 判型
- 新書
- ISBN
- 9784004305996
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- レーベンフックの手紙
-
価格:4,180円(本体3,800円+税)
【2004年01月発売】

























[BOOKデータベースより]
長い年月を経てつくりあげられた中国医学の精緻な理論体系。「史記」「黄帝内経」「難経」「傷寒論」などさまざまな古典に凝縮された思想、理論を丹念に読み解き、その誕生から確立にいたる過程を新たな解釈のもとに解き明かす。自然と人体の本質に迫り、病の治療に取り組んできた人間精神のありかたを描き出す。
第1章 医学の歴史のはじまり
第2章 甲骨文にみる病と医療
第3章 中国医学への胎動―『左伝』
第4章 中国医学の誕生―出土医書
第5章 臨床医の精神―『史記』扁鵲倉公列伝
第6章 中国医学の成立―『黄帝内経』
第7章 薬物学の出発―『神農本草経』
第8章 体系化への道―『難経』
第9章 臨床医学の確立―『傷寒論』
第10章 医学の展開と成熟―魏晋南北朝隋唐の医書