この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ハーバードの心理学講義
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2025年06月発売】
- 習慣と脳の科学
-
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2023年02月発売】
- 御利益を科学する
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2025年06月発売】
- 哲学的人間学序説
-
価格:4,180円(本体3,800円+税)
【2005年05月発売】
- 高分子材料が一番わかる
-
価格:2,728円(本体2,480円+税)
【2011年12月発売】





























[BOOKデータベースより]
中教審専門委員として「総合的な学習の時間」の創設に深くかかわった著者が、導入の背景、目的、教科との関連、授業づくりなどその基本のすべてを整理。全教育界未経験の課題への手がかりがここにある。
1 総合的学習のねらい
2 総合的学習と教育課程
3 総合的学習の授業
4 総合的学習の単元づくりと評価
5 総合的学習の運営とこれから