- 毒をもつ動物
-
自然が生みだした驚異の武器を模型断面でみる
しくみ発見博物館 10
Inside guides:poisonous animals.- 価格
- 1,980円(本体1,800円+税)
- 発行年月
- 1998年07月
- 判型
- A4
- ISBN
- 9784621044452
[BOOKデータベースより]
地球上には毒をたくみにあやつる動物が驚くほどたくさんいます。鋭い牙と強力な毒でヒトを死にいたらしめるコブラ、強い酸性の毒をもつジョウゴグモ、マラリアを引き起こすプラスモジウム、長い尾に鋭い毒とげをもつエイなど、身を守るため、獲物を倒すため、動物たちはさまざまな用途に毒を使います。精密に再現された立体模型と世界各地から集められた貴重な写真で、毒のつくられ方、使い方、その効きめを紹介します。
毒とはなにか
毒ヘビのからだ
8本脚の危険
ミツバチとスズメバチの仲間
尾の先の針
触手で捕らえる
刺す水生動物
毛と刺毛
爪とけづめ
化学戦〔ほか〕
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 見つけるぞ、動物の体の秘密
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2010年08月発売】
- 深海生物
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2021年06月発売】
- 雲はかせになろう
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2022年04月発売】
- 台風・たつまきなぜできる?
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2022年04月発売】
- 時間のしくみを科学する
-
価格:3,740円(本体3,400円+税)
【2021年09月発売】
うちは男の子だからか、「毒」という言葉に弱いです・・・。この絵本は毒をもつ危険生物がたくさん紹介されていたのでテンションマックスで楽しんで読んでいました。危険な生物も知ることができるので勉強にもなります。(イカリサンカクさん 20代・石川県 男の子5歳)
【情報提供・絵本ナビ】