この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 人口動態変化と財政・社会保障の制度設計
-
価格:5,170円(本体4,700円+税)
【2021年03月発売】
- 昭和財政史 昭和49〜63年度 第5巻
-
価格:18,700円(本体17,000円+税)
【2004年03月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:5,170円(本体4,700円+税)
【2021年03月発売】
価格:18,700円(本体17,000円+税)
【2004年03月発売】
[BOOKデータベースより]
本書は、社会保障、医療・保健の投資による経済波及効果が大きいことを産業連関表をもとにして明らかにした。そのさい、比較の一つの目安として公共事業投資と比べ、それよりも大きいということを日本経済の実態にもとづく計量試算で明らかにすることを企図した。
1 なぜいま国民経済分析からの数量的検証か
2 全国的視野での比較
3 県・政令市の経済波及効果比較―各自治体の資料にみる
4 充実した町では経済効果の中心に
5 中小企業、商業の仕事拡大ともマッチ
6 『厚生白書』でも認める―“経済成長にプラスで最優先”を主張
7 憲法・地方自治法と21世紀高齢化社会への対応―社会保障と医療の拡充こそ一石二鳥