この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 地方財政の見取り図
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2023年11月発売】
- 好循環のまちづくり!
-
価格:880円(本体800円+税)
【2021年04月発売】
- SDGsとまちづくり
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2019年03月発売】
- 皇室財政の研究
-
価格:6,930円(本体6,300円+税)
【2023年07月発売】
- なぜ、彼らは「お役所仕事」を変えられたのか?
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2019年08月発売】
[BOOKデータベースより]
官僚の行動原理を探る。1970年代末の付加価値税導入の試みから90年代の消費税率引き上げまで。官僚行動を政官関係のダイナミズムのなかで分析。
第1部 官僚制をめぐる理論と現代日本の官僚分析(官僚組織の合理性分析の視点;官僚組織と政策決定)
第2部 付加価値税導入の試み(大平政権下の一般消費税導入の試み;税制改革問題の再構成;中曽根政権下の税制改革;竹下政権下における消費税の導入;自民党長期一党優位体制下の官僚の影響力)
第3部 ポスト自民党一党優位体制下の税制改革過程(国民福祉税構想から消費税率引き上げまで)