この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 学校に行かなかった僕が、あのころの自分に今なら言えること
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2025年05月発売】
- フリースクールを考えたら最初に読む本
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2022年11月発売】
- 子どもの読みがつくる文学の授業
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2021年08月発売】
- 授業づくりの深め方
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2020年06月発売】
- 小学校発 アクティブ・ラーニングを超える授業
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2017年02月発売】
[BOOKデータベースより]
本書は、いわば失敗から汲み取った「法」の集大成である。抽象的な理論ではなく、具体例でさまざまな『授業が10倍おもしろくなる法』を提示している。本書の内容は、主として著者自身の実際の授業や体験である。個人の経験には各種の限界がつきまとうし、さらには誤りが含まれる危険性さえある。そうした限界や誤りを避けるため、各章各項の文章の中に評価の定まった理論家や文学者たちの見解を、あわせて検討の素材として要約的に書くことにした。
第1章 教材研究が10倍おもしろくなる法(教科書解剖法;百科事典活用法;新聞活用法 ほか)
第2章 授業が10倍おもしろくなる法(主人公の設定法;導入教材の選択法;授業の展開法 ほか)
第3章 文章が10倍上達する法(文章上達法;『起承転結』法;文章に魅力をもたせる法)