この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 図解身近な人が亡くなった後の手続き・届け出の本
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2025年01月発売】
- まるごと学べる異常検知の実践知
-
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2025年11月発売】
- 脳はみんな病んでいる
-
価格:781円(本体710円+税)
【2023年08月発売】
- 親族道の歩き方
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2025年10月発売】
- ノンフォーマル教育の可能性 増補改訂版
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2025年01月発売】


























[BOOKデータベースより]
支えなき20世紀末の「精神の気高さ」とはなにか?その糸口は、知覚と知覚の「間」に立つ多視点的なアートの非実体的な構造にあり、西欧近代と日本・東方世界の「間」に立つハイブリッド(混血)・アートが、既成の知的枠組みを超える。古い価値の自己解体から、人間存在の自己再組織化への曲がり角に、その方向性を探る。
序章 ハイブリッド・アートの知恵
第1章 唯一絶対者の血筋―西欧近代が背負う難題
第2章 発掘される東方の鉱脈―複雑性について
第3章 生き残る文化的遺伝子―近代以降の日本を筋立てる
第4章 擬態の文脈を剥ぐ―日本現代美術の非西欧性
第5章 ハイブリッドに期待する―自立し得ぬものの自立
終章 モダニズムを深める鍵―「間知覚的視点」