[BOOKデータベースより]
1945年8月6日、建物疎開の作業に出かけたまま、しげるは二度と帰らなかった―。広島の原爆資料館にある弁当箱にひめられたかなしいお話。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- たびする木馬
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2022年11月発売】
- トルコのゼーラおばあさん、メッカへ行く
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2023年06月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
1945年8月6日、建物疎開の作業に出かけたまま、しげるは二度と帰らなかった―。広島の原爆資料館にある弁当箱にひめられたかなしいお話。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2022年11月発売】
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2023年06月発売】
食べるものにも困っていた戦時中の広島。
原子爆弾が投下された町に残されていた弁当箱に込められた悲しみが、切々と伝わって来ました。
家族が次々と召集され、残された中学一年生のしげる君は、広島の町で「建物疎開」に徴用されていました。
8月6日の朝、出掛けたまま被爆して帰らなかったしげる君。
「おべんとうも食べずに死んだのか」という叫びがとてもつらかったです。(ヒラP21さん 50代・千葉県 )
【情報提供・絵本ナビ】