この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 病誌から考える精神科面接
-
価格:3,740円(本体3,400円+税)
【2024年12月発売】
- 精神医学歴史事典
-
価格:9,900円(本体9,000円+税)
【2016年07月発売】
- 高齢者への精神科の薬の使い方
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2021年02月発売】
- マッド・トラベラーズ
-
価格:5,940円(本体5,400円+税)
【2017年08月発売】
[BOOKデータベースより]
わが国を代表する精神科医が、重大犯罪の責任能力鑑定例を詳細に紹介、現代社会にひそむ精神変容のドラマを明るみに出すとともに、日本やギシリアの神話に遡って人間精神に共通する狂気のかたちを析出する。
同胞相剋と殺人―カイン・コンプレクス
愛と死と「聖なるもの」―快楽殺人
デルポイの濛気―気体吸引による酩酊と忘我
強姦犯の行動学―狐拳の三角形
隠遁の生理と精神病理
イスラーム教徒の精神障害―邪視と邪鬼
誘発性精神病性障害と「妹の力」
佯狂・詐病・疾病隠匿―分裂病者も分裂病を詐病する
嘔吐の人間学と心身医学―「嘔吐者」ニーチェとサルトル
「妄想先行の法則」とテレビ心性
理工系技術者の精神病理と犯罪―「反相対性原理殺人事件」と「挫折したハッカー」
殺人のパレオサイコロジー
異文化葛藤犯罪の今昔
世界麻薬戦争
宗教精神病理の現在