この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- だれにも読めるやさしい源氏物語 続 6
-
価格:7,480円(本体6,800円+税)
【2020年12月発売】
- だれにも読めるやさしい源氏物語 続 7
-
価格:7,700円(本体7,000円+税)
【2023年12月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:7,480円(本体6,800円+税)
【2020年12月発売】
価格:7,700円(本体7,000円+税)
【2023年12月発売】
[BOOKデータベースより]
はじめに 近世的発話体制をめぐって
第1部 仮名草子論(仮名草子以前;『清水物語』の意義;『可笑記評判』の〈批判〉;仮名草子の〈文芸性〉と『可笑記評判』)
第2部 浅井了意の達成(平仮名本『因果物語』の〈事実〉離れ;『伽婢子』を成立させたもの;『伽婢子』の戦略と主題;『狗張子』の到達地点)
第3部 横井也有(横井也有における〈風雅の領域〉について)
第4部 富士谷御杖(富士谷御杖の歌論の初期;富士谷御杖学とは何か;『土佐日記燈』の成立事情)