この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 10秒で人を操る心理術
-
価格:968円(本体880円+税)
【2023年03月発売】
- 官民軍 インテリジェンス
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2025年08月発売】
- 世界最先端の研究が教える新事実 対人心理学BEST100
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年07月発売】
- 不安や悩みがすぐに軽くなるアドラー心理学
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2025年02月発売】
- その気持ち、我慢するより、できることがあるかもよ?
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2025年05月発売】





























[BOOKデータベースより]
プロローグ 早期教育は“危ない橋”わたり
[日販商品データベースより]1 公文式という名の子育て脅迫状
2 インプット漬けにされた子どもたちの異変
3 早期教育ブームに揺れる母親たち
4 早期教育の渦中でほんろうされる親子
5 悩みゆれうごく教室の指導者たち
6 会長・公文公氏の教育理念なしの商売
7 指導者の犠牲で成り立つ公文式経営
8 公文“優秀児”のその後―追跡調査
エピローグ 子ども激減で学校は大転換
2歳からの読書、優秀児を育てるために四六時中、胎児への読み聞かせ。小学生が方程式を解けると大宣伝している公文。その優秀児の10年後の追跡調査、教室の指導者たちの証言。幼児からのインプット漬けで、子どもはほんとうに賢くなるのか?