この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 労働法 第4版
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2014年12月発売】
- 労働法 第4版
-
価格:4,180円(本体3,800円+税)
【2019年09月発売】
- 労働基準法と労使トラブルQ&A
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2012年03月発売】



























[BOOKデータベースより]
総論(労働基準法の二面性と解釈の方法;労働保護法と「労働者代表」制―その立法論的検討;障害者の労働権侵害と国家賠償―職安による障害者への就職後定着指導の不作為と国家賠償請求)
労働契約(派遣労働の実態と二重の労働契約論;短期労働契約の更新と公務員;整理解雇と説明・協議義務;労働契約の合意解約における労働者の意思表示―表示行為の形態とその法的性質に関する判例法の分析を中心として;定年延長について―地方銀行の事例を通して;英国における労働条件の一方的変更)
労働時間(ホワイトカラーの労働時間規制問題;裁量労働制について;フレックスタイム制の位相と主要法律問題;年次有給休暇の法的構造;船員労働と労働時間の短縮)
賃金(従業員給付をめぐる法的問題状況―福利厚生に代わる新たな概念構成のために;「男女同一賃金の原則」の発展とその限界;同一価値労働と男女間賃金差の「正当事由」―イギリスの最近の審判例の動向から;在米日系企業に対する雇用差別訴訟をめぐる問題―日米友好通商航海条約と一八六六年公民権法一九八一条を中心に)
労働災害・安全衛生(労災防止と安全衛生義務;未支給年金給付についての一考察;産業医制度の課題)