- 読書の文化史
-
テクスト・書物・読解
- 価格
- 1,980円(本体1,800円+税)
- 発行年月
- 1992年11月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784788504332
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 100万回死んだねこ 覚え違いタイトル集
-
価格:825円(本体750円+税)
【2024年10月発売】
- 図書館の社会的責任と中立性
-
価格:3,740円(本体3,400円+税)
【2022年02月発売】
- 大都市圏の環境教育・ESD
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2017年12月発売】
- 図書館の原則 改訂5版
-
価格:3,850円(本体3,500円+税)
【2022年01月発売】
[BOOKデータベースより]
アンシァン・レジームの社会において、印刷文書の拡大しつづける流通がいかに新しい思想を可能にしたか―。テクストそのものよりむしろ人びとの読書行為の変容に着眼する切り口からこのテーマにアプローチし、新しい文化史の構想を明快に説く。
1 文化史の方法と課題―表象・プラチック・領有
2 書くこと・書物・読むこと―3つの歴史とひとつの未来
3 読書行為と書物市場―フランス革命の文化的起源によせて
4 「文化的プラチックと表象」をめぐる歴史家の仕事―ふたつのインタヴュー