この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 印象派に恋して テーマから紐解く、光と色彩の魔法
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2025年11月発売】
- 東京藝大で教わる西洋美術の謎とき
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年09月発売】
- 絵画空間の哲学
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2024年01月発売】




























[BOOKデータベースより]
線遠近法、マニエリスム、パノラマ、写真、キュビスム―ヨーロッパのルネサンスから現代まで、絵画に表現された空間認識の方法は、どのような世界観に基づいているかを260点にのぼる図版を使って解き明かす。
第1章 目と手
第2章 ルネサンスと人間の目の誕生―等身大空間の発見
第3章 遠近法の成立―図法の原理と絵画空間
第4章 ルネサンス的空間の崩壊―マニエリスムとバロックへの道
第5章 タブローとパノラマ二つの視座―市民社会と世界空間の発見
第6章 遠近法への反逆と挑戦―ピカソの目をめぐって