大阪・関西万博特集
自由研究 特集 おうちで!お外で!楽しく学ぼう!
青少年読書感想文全国コンクール「課題図書」

大阪・関西万博特集

自由研究 特集 おうちで!お外で!楽しく学ぼう!

青少年読書感想文全国コンクール「課題図書」

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:品切れのためご注文いただけません
現代人のためのユダヤ教入門

The nine questions people ask about Judaism.

ミルトス
デニス・プレーガー ジョーゼフ・テルシュキン 松宮克昌 松江伊佐子 

価格
2,200円(本体2,000円+税)
発行年月
1992年07月
判型
B6
ISBN
9784895861182

入荷お知らせ希望に登録

欲しいものリストに追加する

内容情報
[BOOKデータベースより]

欧米の主要なイデオロギー、思想、宗教、モラル、倫理道徳等の根源には、ユダヤ教の影響がある。国際社会に通じる普遍的なモラルの体得が今日本人に求められているとき、ユダヤ教の精神を理解することはたいへん有意義であろう。本書は、戦後生まれの新進気鋭の米国ユダヤ思想家二人がユダヤ教の価値観、世界観、実践の指針について九つのテーマを、簡潔に説得力をもって語る。この分野で世界でもっとも読まれ、ユダヤ教正統派、保守派、改革派がこぞって推薦する数少ない本の一つで、既に古典的地位を占めている。

1章 神の存在を疑ってもよいのはなぜか
2章 ユダヤ教に律法が必要なのはなぜか
3章 律法を守りながら倫理的でないユダヤ人がいるのはなぜか
4章 ユダヤ教とキリスト教、共産主義、ヒューマニズムとの違い
5章 ユダヤ人の役割は何か
6章 反シオニズムはなぜ危険なのか
7章 若者のユダヤ離れは何が原因か
8章 異教徒との結婚はなぜ問題か
9章 ユダヤ教の実践はどのように始めたらよいか
補遺 ツェダカー―ユダヤ教の倫理システムの一例として



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント