この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 心理調査の基礎 改訂版
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2025年09月発売】
- 「叱れば人は育つ」は幻想
-
価格:1,243円(本体1,130円+税)
【2024年07月発売】
- 歴史の流れがパパっと頭に入る!12のパターンで理解できる もう忘れない世界史
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年08月発売】
- ひとおもい 7
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2025年07月発売】
- 国際関係理論 第2版
-
価格:3,630円(本体3,300円+税)
【2015年11月発売】
[BOOKデータベースより]
書くマシンから考えるヴィークルへ。迷宮のような知識体系から解放され、自由大胆な思考を可能とするハイパーテキスト。人文科学におけるコンピュータ使用の実際を、同時ドキュメントのごとく具体的に著わし、人間とコンピュータ環境の可能性を鋭利に分析する。
思考の道具としてのタイプライター
ライティング・エンジンとしてのワードプロセッサー
エクリチュールとライティング・エンジン
パレルゴンとエルゴン
論理的ディスコースのダイナミズム
コンピュータ上のソクラテス―「ソウトライン」を使う
情報を俯瞰する装置―アウトライン・プロセッサーを使う
プロセスとしてのテクスト
迷宮としてのデータベース
補遺の連鎖とハイパーテキスト―ハイパーメディア・ライブラリーとライティング
思考のエンジンとしてのハイパーテキスト
マニエリスムとアカデミズム