重要【ご案内】お盆期間の配送について

映画化 事故物件 ゾク恐い間取り
青少年読書感想文全国コンクール「課題図書」
予約ランキング 新刊予約できます!

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:品切れのためご注文いただけません
「流行」とは何か

情報消費社会の生態と風景

PHP研究所
武田徹(ジャーナリスト) 

価格
1,495円(本体1,359円+税)
発行年月
1991年06月
判型
B6
ISBN
9784569530611

入荷お知らせ希望に登録

欲しいものリストに追加する

内容情報
[BOOKデータベースより]

情報が人々の不安を駆り立て、さらなる消費行動へと向かわせる現代。もはや、人間の身体は過剰な情報を受信し、通過させる一個のメディアと化したのか。「流行」に集う人々の実態を通して時代を抉る気鋭のトレンド・ノンフィクション。

PROLOGUE 僕達は、今や誰もが情報を身体に刻みこんではいないだろうか?
1 自分探しゲームに集う人々(「自分のすべてをさらけ出す」、自己啓発セミナーの吸引力とは;ウエディングベルより貴婦人に、今時のお嬢様はスクール通い;アメリカに行かない留学、外国大学日本校の学生達)
2 新興ビジネスに集う人々(センター街の渋カジ経済学、消費者と生産者の新階級分化が始まる;占い、治療、スプーン曲げ…、今、超能力がビジネスになる;老いのファーストクラス、シルバー億ションは果たして天国か)
3 ブームの誘惑に集う人々(相撲ラバーズの熱い日々、ブームの陰に新日本人観;良識派少年少女ゴルファー達、「オジサン病」の伝染を防げ;少女漫画家の非おたく宣言、フツーの子が「少女」を描く)
4 メディア情報に集う人々(仏教界にニューメディア、最前線を彩る教えの実相とは;普段着感覚でパソコン通信、対話願望が生む私的な宇宙;記号情報を体験で確かめる、2泊3日のTOKYO巡礼)
EPILOGUE 情報消費社会が僕達に及ぼす影響について考えてみよう

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

「気づき」の快感

「気づき」の快感

齋藤孝(教育学) 

価格:1,056円(本体960円+税)

【2024年11月発売】

60代から100歳以上まで 人生が楽しくなる「シニア推し活」のすすめ

60代から100歳以上まで 人生が楽しくなる「シニア推し活」のすすめ

和田秀樹(心理・教育評論家) 

価格:1,540円(本体1,400円+税)

【2024年12月発売】

すごすぎる47都道府県

すごすぎる47都道府県

山口正(社会科教諭) 

価格:1,100円(本体1,000円+税)

【2022年12月発売】

知っておいしいオイル事典

知っておいしいオイル事典

小林弘幸(小児外科学) 

価格:1,650円(本体1,500円+税)

【2023年09月発売】

ナチスの発明

ナチスの発明

武田知弘 

価格:713円(本体648円+税)

【2011年10月発売】



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント