この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 環境史入門
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2018年10月発売】
- 環境覇権
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2023年04月発売】
- SDGsダイバーシティBOOK
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2021年12月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2018年10月発売】
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2023年04月発売】
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2021年12月発売】
[BOOKデータベースより]
環境問題が人類の大きなテーマとなってしまったなか、月刊「アニメージュ」に連載し、大反響を得た「The Tree」の文庫化です。長野県・黒姫に住むC・W・ニコルは、自分の身近に迫る環境破壊、とりわけ世界中の森林の乱伐を、怒りを基調とする文章で、切々となげき、いま我々は何をすべきなのかと問いつづけます。
宮崎駿イラスト集
黒姫とウェールズのアファン
1 ふるさとの森が戻ってきたら、私の心は喜びの歌を唱う―ウェールズ
2 赤い竜の国・ウェールズと黒い竜の国・黒姫への神秘的感情―アファン・バレーと黒姫
3 エチオピアが砂漠化した理由―シミアン高原
4 1万600坪の黒姫の山林をアファンと名付けた―黒姫
5 小さな谷の歴史とその未来への夢が語りかけるもの―アファン・バレー
6 オーストラリア原産のユーカリがスペインにある不思議―ガリシア
7 巨大なオークの森が消えた―ガリシア
8 樹齢7200年―ピラミッドより古い杉―屋久島
9 野ブドウを食べにきてくれたクマ―アファン・バレーと黒姫
10 ピグミーとマタギ―森の人になるための儀式の共通性―ザイール
11 クジラをきっかけに自然界のバランスを考える―太地
12 森、水、クジラ、戦争―すべては密接につながってる―黒姫
対談 日本の自然はいま、どうなってるのか?(C.W.ニコルVS宮崎駿)