ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
手形法・保険法の理論
有斐閣 竹内昭夫
第1編 手形法・小切手法(善意者保護か消費者保護か―手形法・小切手法と消費者保護法の交錯;消費者の信用と抗弁の切断―手形法と独占禁止法の交錯;小切手の普及を阻んできたものは何か―消費者問題としての小切手;銀行取引と手形・小切手;手形金請求と権利の濫用;小切手の預入と預金の成立時期;不渡手形;銀行取引と法律)第2編 保険法(損害保険契約法改正の基本的問題―保険・共済と消費者保護;損害保険契約法の改正の総論的問題点;請求権代位についての立法論的考察;保険と共済;生命保険と消費者保護;傷害保険契約法の課題;製造物責任立法―損害賠償措置と保障事業;原子力損害二法の概要;原子力災害補償―保険と国家補償)
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
オフィス・ポストイット
価格:990円(本体900円+税)
【2018年10月発売】
大村正道
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2006年10月発売】
長田晃 藤井哲郎
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2019年04月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
第1編 手形法・小切手法(善意者保護か消費者保護か―手形法・小切手法と消費者保護法の交錯;消費者の信用と抗弁の切断―手形法と独占禁止法の交錯;小切手の普及を阻んできたものは何か―消費者問題としての小切手;銀行取引と手形・小切手;手形金請求と権利の濫用;小切手の預入と預金の成立時期;不渡手形;銀行取引と法律)
第2編 保険法(損害保険契約法改正の基本的問題―保険・共済と消費者保護;損害保険契約法の改正の総論的問題点;請求権代位についての立法論的考察;保険と共済;生命保険と消費者保護;傷害保険契約法の課題;製造物責任立法―損害賠償措置と保障事業;原子力損害二法の概要;原子力災害補償―保険と国家補償)