この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 破産者たちの中世
-
価格:880円(本体800円+税)
【2005年07月発売】
- 赤松円心・満祐
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【1988年09月発売】
- 岩波講座日本歴史 第7巻(中世 2)
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2014年04月発売】
- 岩波講座日本歴史 第9巻(中世 4)
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2015年02月発売】
- 岩波講座日本歴史 第8巻(中世 3)
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2014年08月発売】
[BOOKデータベースより]
国家、共同体とは。文書・記録だけでなく、伝承や動作、音や形すら歴史を語る。絵巻、社寺縁起、芸能、説経節などを含みこんで、中世の熱狂に迫る。
中世の歴史叙述―歴史叙述の転換のための序章
神仏習合史への視座
社寺縁起の世界―巨視的に
儀礼国家の崩壊―大江匡房瞥見
日本中世における熱狂
一遍伝をめぐる二つの絵巻
中世における神話と歴史叙述―慈円の事績をめぐって
遊行の図像学―『一遍聖絵』巻四から
芸能史への視座
文学史における技術の問題
鋳物師の起源伝承―説話と歴史の関係について
芸能の起源伝承
芸能と歴史叙述
中世の神話と芸能
小栗判官の世界