この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- テクノ専制とコモンへの道 民主主義の未来をひらく多元技術PLURALITYとは?
-
価格:1,188円(本体1,080円+税)
【2025年06月発売】
- 日本語からの祝福、日本語への祝福
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2025年02月発売】
- 女ことばってなんなのかしら?
-
価格:946円(本体860円+税)
【2023年05月発売】
- 国際関係論へのファーストステップ 第3版
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2025年09月発売】
- 神話、聖書、文学と西洋の政治思想
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2023年12月発売】





























[BOOKデータベースより]
近百年の中国の変化の激しさは驚くばかりである。本書は、この百余年にわたり、外圧に苦しんだ中国と中共の外交を跡づけ、今後の中国の生き方についての判断材料を提示するものである。第1部は、中米ソおよび日本の概観を、第2部では、ソ連との関係に重点を置き叙述するものである。
第1部 中米関係の変遷とソ連(アメリカ登場以前;清王朝とアメリカ―1784〜1911年;中華民国とアメリカ(上)―軍閥時代―1911〜1927年;中華民国とアメリカ(下)―国民政府時代―1927〜1948年;第2次大戦中の中米関係;戦後の中米関係―対立の時代;中米関係正常化への歩み―1960年代後半〜1972年まで;国際情勢と中米ソ関係)
中米関係年表
第2部 中米ソ三国関係各論―突変と対応(朝鮮事変をめぐる米ソ躯引;感傷的帝国主義と現実的民族主義―朝鮮事変後の米中関係の特質;不信の世界―マルクス主義を弄ぶもの)