この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 後期近代と価値意識の変容
-
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2016年09月発売】
- 視覚の生命力
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2017年08月発売】
- フリーターとニートの社会学
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2006年12月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2016年09月発売】
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2017年08月発売】
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2006年12月発売】
[BOOKデータベースより]
これまで、ウェーバーにたいするトレルチの学問的依存関係ということが、よく言われてきた。本書はこうした《通説》にたいして、《近代世界の成立にたいするプロテスタンティズムの関わり》という魅力あるテーマに焦点をしぼり、資料と分析に即して、トレルチがウェーバーから負うところのものとともに、彼の独自の発想と貢献とをあきらかにしたものである。《栄光の時代》のハイデルベルクを舞台に、ふたりの偉大な思想家の光と影の全体像をあますところなく浮彫りにし、その思想の現代における意義を問う刺激に富んだ書。
第1章 二人のハイデルベルクの学者のプロフィールのために(マックス・ウェーバー―《ハイデルベルク精神》の代表者;エルンスト・トレルチ―神学的・社会倫理学的関心から社会と文化の歴史的研究を始めた先駆者)
第2章 プロテスタンティズムと資本主義との関係―このテーマの今世紀初頭における意義(プロテスタンティズム、カトリシズム、ドイツ帝国;市民的学問潮流と修正社会主義的学問潮流との闘争;魔術から解放された世界における宗教)
第3章 プロテスタンティズムと近代世界(マックス・ウェーバーの構想;エルンスト・トレルチの構想)
第4章 ウェーバーとトレルチとの比較―1906年当時の二人の一致点と相違点(友人である二人の個人的関係;一致点と相違点)
第5章 総括と展望―20世紀のいくつかの経験にもとづく1906年の構想への回顧
補章 福音主義的社会倫理にたいするエルンスト・トレルチの意義
付論 一人の神学者の歩んだ道―ハインツ・エドゥアルト・テート=自伝的スケッチ