この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 金融手形小切手法 新版
-
価格:5,500円(本体5,000円+税)
【2003年11月発売】
- 手形小切手法講義 第3版
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2019年12月発売】
- 手形・小切手法 第2版
-
価格:2,838円(本体2,580円+税)
【2018年12月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:5,500円(本体5,000円+税)
【2003年11月発売】
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2019年12月発売】
価格:2,838円(本体2,580円+税)
【2018年12月発売】
[BOOKデータベースより]
本書は手形小切手の振出しから裏書の仕方・支払い呈示・不渡り手形・偽造変造・盗難紛失・銀行実務までのあらゆる問題を平易に解説。実務に学習に必ず役に立つ本。
巻頭特集 手形小切手の実務ポイント45の解説集
1章 手形の要件と振出しに必要な法律知識
2章 手形に裏書する方法と裏書の効果
3章 手形の満期と支払いをめぐる各種の問題
4章 手形保証・手形参加の仕方と効力
5章 手形の不渡り・事故対策と手形訴訟の仕方
6章 手形の偽造・変造・盗難・紛失と各種対策
7章 小切手と為替手形に特有な法律知識
8章 最近の判例の動きと重要判例の要点解説
9章 手形小切手と銀行取引の実務
巻末 手形小切手の基本用語の要点解説