- 電子管の歴史
-
エレクトロニクスの生い立ち
- 価格
- 19,800円(本体18,000円+税)
- 発行年月
- 1987年11月
- 判型
- B5
- ISBN
- 9784274031687
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- よくわかるRFID 改訂3版
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2024年04月発売】
- ヘッドマウントディスプレイ
-
価格:4,180円(本体3,800円+税)
【2024年10月発売】
- micro:bitやM5Stackでつくるネコと楽しむ電子ニャン工作
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2023年08月発売】
- 電子透かし技術
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2004年01月発売】
[BOOKデータベースより]
本史は電子管の発明、改良という単なる技術的記録ではなく、いかに電子管が社会の要請によって進歩し、電子管の進歩が社会の発展に貢献したかにも触れるように務めました。また電子管の発達によっていかにエレクトロニクスが進歩し、電子管から半導体デバイスへ技術が移転したかも明らかにしました。
1章 電子管の誕生
2章 電子管工業の発達
3章 受信管
4章 送信管
5章 マイクロ波管
6章 放電管
7章 ブラウン管
8章 光電変換管
9章 表示管
10章 X線管
11章 電子管材料
12章 真空技術
13章 半導体デバイスへの技術移転
電子管を中心とした年史