ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
同時代社 千葉敦子
1982年に、自分の仕事の配分、時間の使い方を含む生活全般の見直しの一環として、自分の読書習慣を点検するために1年間の正直な記録をつけてみようと考えた。むろん読書というのは、その本をただ読むだけでなく、そこから自己の思考を広げる行為を指すものであるから、とにかく読んで感じたことと、そのとき考えたことを書きつけておくことにした。しかし、とりあえずは、1982年4月1日から83年3月31日までに読んで考えたことがらを公開したのが本書である。
こういう本を読んで、少し笑ってから眠りにつくのはとてもいい中山千夏が国会では腹を立てながら、全国各地で出会う市民たちの中に希望を見出しているのが私たち読者にとっても希望の光である 中山千夏『世の中メチャメチャや』こんなに苦しんで仕事をしている妻に弁当をつくらせ続けてきた夫を許せない 神谷美恵子『日記・書簡集』日本の会社に働く男性たちが精神的同性愛社会に生きているという指摘は鋭いと思う 小此木啓吾『家庭のない家族の時代』
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
三家本礼
価格:704円(本体640円+税)
【2012年04月発売】
車東鎭
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2000年12月発売】
高木俊一郎
価格:5,287円(本体4,806円+税)
【1985年03月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
1982年に、自分の仕事の配分、時間の使い方を含む生活全般の見直しの一環として、自分の読書習慣を点検するために1年間の正直な記録をつけてみようと考えた。むろん読書というのは、その本をただ読むだけでなく、そこから自己の思考を広げる行為を指すものであるから、とにかく読んで感じたことと、そのとき考えたことを書きつけておくことにした。しかし、とりあえずは、1982年4月1日から83年3月31日までに読んで考えたことがらを公開したのが本書である。
こういう本を読んで、少し笑ってから眠りにつくのはとてもいい
中山千夏が国会では腹を立てながら、全国各地で出会う市民たちの中に希望を見出しているのが私たち読者にとっても希望の光である 中山千夏『世の中メチャメチャや』
こんなに苦しんで仕事をしている妻に弁当をつくらせ続けてきた夫を許せない 神谷美恵子『日記・書簡集』
日本の会社に働く男性たちが精神的同性愛社会に生きているという指摘は鋭いと思う 小此木啓吾『家庭のない家族の時代』