ゲスト さん (ログイン)
ゴールデンウィーク期間の営業についてのご案内
ウェブアクセシビリティサービス導入のご案内
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
講談社現代新書
講談社 講談社
書斎は、頭脳を映しだすミクロスコープ。読んだり書いたり、考えたりする現実世界からの避難場所だ。机が一つ、本棚一つの個室、ハイテク書斎でグローバル・アクセス、図書館と喫茶店は快適読書室、長い通勤時間も活用次第…など、27人の創造空間―書斎を紹介する。
書斎史話(海野弘)書斎の条件(赤瀬川原平)書く・読む・遊ぶ大きな机(秋山さと子)書斎懐疑派の告白(荒俣宏)記憶装置としての袋(安野光雅)思えばどこでも我が書斎(石井潔)おウチは、私の仕事場です(上野千鶴子)定点観測・分散書斎は無駄か?(荻昌弘)混沌の中で(奥本大三郎)書斎との結婚と離婚(きたやまおさむ)実用品としての書斎(呉智英)消える部屋(黒井千次)走る書斎で夢を見る(佐々木真)眼球運動的書斎術(杉浦康平)最も理想的な書斎(関曠野)三つの仕事を交互に(妹尾河童)頭脳と精神(谷川浩司)Is this in stock?(東後勝明)書斎から世の中がよく見える(西江雅之)炬燵の部屋こそ我が書斎(広松渉)気分は“孤島漫画の主人公”(古川タク)わが書斎から離陸する(正木鞆彦)いまは“居間”書斎(村崎芙蓉子)頭の中に古本屋がある(森毅)進化する書斎(山根一真)幻の書斎と現実の書斎(山口昌男)怠け者に書斎は無用(料治直矢)ある私的書斎学(渡辺武信)
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
水戸部修治 おおたきょうこ
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2022年04月発売】
熊谷靖司 巳年キリン
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2022年08月発売】
カバー ヨハネ
価格:770円(本体700円+税)
【2025年05月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
書斎は、頭脳を映しだすミクロスコープ。読んだり書いたり、考えたりする現実世界からの避難場所だ。机が一つ、本棚一つの個室、ハイテク書斎でグローバル・アクセス、図書館と喫茶店は快適読書室、長い通勤時間も活用次第…など、27人の創造空間―書斎を紹介する。
書斎史話(海野弘)
書斎の条件(赤瀬川原平)
書く・読む・遊ぶ大きな机(秋山さと子)
書斎懐疑派の告白(荒俣宏)
記憶装置としての袋(安野光雅)
思えばどこでも我が書斎(石井潔)
おウチは、私の仕事場です(上野千鶴子)
定点観測・分散書斎は無駄か?(荻昌弘)
混沌の中で(奥本大三郎)
書斎との結婚と離婚(きたやまおさむ)
実用品としての書斎(呉智英)
消える部屋(黒井千次)
走る書斎で夢を見る(佐々木真)
眼球運動的書斎術(杉浦康平)
最も理想的な書斎(関曠野)
三つの仕事を交互に(妹尾河童)
頭脳と精神(谷川浩司)
Is this in stock?(東後勝明)
書斎から世の中がよく見える(西江雅之)
炬燵の部屋こそ我が書斎(広松渉)
気分は“孤島漫画の主人公”(古川タク)
わが書斎から離陸する(正木鞆彦)
いまは“居間”書斎(村崎芙蓉子)
頭の中に古本屋がある(森毅)
進化する書斎(山根一真)
幻の書斎と現実の書斎(山口昌男)
怠け者に書斎は無用(料治直矢)
ある私的書斎学(渡辺武信)